ようこそ


オイラの夢は『ライダーズカフェ』を作る事。
気軽にコーヒーを飲みに立ち寄り、色々なスタイルでバイクに乗っている人々が気持ちよく過ごせる場所。そんな場所を密かに計画中。夢を描きながらバイクに乗り、生活しています。では、オイラのブログをお楽しみください!。



2011年11月29日火曜日

バイクでキャンプ その1

オイラがキャンプを始めたのが中学2年の時でした。
夏休みに学校の先生を誘い悪ガキ6人で初キャンプをしました。
飯盒1つ、テント、毛布、たったそれだけw。
食事は、現地調達。
なにを食べたか・・・鱒釣り場で釣った魚、スーパーで買った肉と野菜をただ焼いただけ。
蛇のヤマカカシ、パン、白米。
食事より遊びがメイン。
学校の先生は、こっそりと持って来ていた餅を皆が寝静まった時に食っていたのを今でも鮮明に覚えているw。
このキャンプが面白くて、オイラのキャンプ生活に拍車がかかった。
早速、友人と野宿をしようと近所の山に行き、近くの畑で盗んだ?ジャガイモを焚き火で焼いて食べたり、ブルーシートで作ったテントで泊まったり(殆ど悪い事ばかりしていたw)。
中学3年の夏休には丹沢に友人とキャンプに出かけ装備が殆ど無しで河原3泊を過ごし、家に帰った時にお袋に浮浪者になったのかと心配された。
バイクの免許を取り、キャンツーにはまり群馬、山梨方面にキャンプする。
当初は、キャンプ道具を揃え、バイクの後ろにこれでもっかって程に積み込みキャンプしていた。っが、これがまた大変な事に、運転しづらい、高速で荷物がずれる、実際に荷物がリアのタイヤに当たり、荷物に穴が空いたって事も起こった。
確かに便利な道具があればキャンプも楽だし、ストレスも少なくてすむ。
しかし、キャンプする場所を見つけるまでの間、バイクの荷物を気にしてかなり疲れる。バイクの乗り降りにも苦労した。そこからいかに荷物も少なくしてキャンプに行けるか?が始まった。
バイクでのキャンプの場合、ソロキャンプ用の道具が必要になってくる。
キャンプ用品と言うか登山用品が正解なのかな?。
登山用は、高価で軽くて良くできているって印象。
また、サバイバル用品的な研ぎすまされた道具等見つけるとドキドキした。
バイクでのキャンプをやり始めて、最初に手に入れたのが大きなコッヘル。
これで、朝食を作ったり、酒を飲んだり、ラーメンを作ったりした。
これだけで器と呼ばれる物が全てたりる。
最終的にはコッヘルだけで4個持ち歩く事になる。これは、料理だけは贅沢にを始めた時だ。現地での名産調達で食事をするというテーマでキャンプしたり、酒造会社があればきき酒キャンプw。いつもワンパターンだとさすがに飽きるのでとりあえずは楽しい企画を自分なりにしてみた。中でも一番楽しかったのは、自衛官の友人とやったサバイバルキャンプ。きっちりと高速代とガソリン代だけを持って出かけ、飲み水から食事まで全て自分達でなんとかするのだ。飲み水は、サバイバル用濾過器を使用。食事は山菜から釣った魚等で食事をする。良く食べたのがイワナ。これがまた美味かった。酒だけは何ともならないので持参w。自分達の生活するべく場所は、草、木とありとあらゆるものを利用して作る。これが楽しかった。しかし、山は必ず持ち主が居るので一言断ってから行ってください。オイラの場合は、両親が持つ山があったのでそこでワイルドなサバイバルキャンプをしていた。丸太を使ったテントらしき物や原始の時代に使ったであろう生活用品がそこの山には転がっているw。作ったのはオイラ達だが・・・w。
それから車のキャンプにはまり、贅沢なキャンプをする。
それに飽きるとスーパーカーが1台購入できるほどのキャンピングカーを購入し贅沢なお泊まりをする様になる。しかし、一番失敗したのがこれ。
なんの楽しさも無いのだ。キャンプの楽しさは、やはり不便さとそれをナイフ一本で切り抜ける様な喜びなのだ。キャンピングカーも値が下がらないうちに手放し、本来のキャンプに戻った。
以上がオイラのキャンプ経歴。
時間がある時に、今度は、キャンプ生活の細かな事を書いてみたいと思います。

2011年11月28日月曜日

本栖湖へ

DIAVELは絶好調!!。今のところ以前の不具合も無し。
ただ、バッテリーがやばい感じw。
少し力ないかな?みたいなエンジン始動。
ハーレーから乗り換えてフロントカウルが無いバイクになったのですが、
あるとないじゃ寒さがちがうw。
腹から股の寒さがたまりませんw。
高速に乗っている時間が長いと辛いのなんの!。
考えないとですね。



木の化石。磨くとこんな石になるんですね。名前はわからないですが見た事がある石が色々と入っている様に思えます。





御殿場から本栖湖までの道のり。紅葉は終わった様なこれからのような・・・。





空もすっかり冬です。
気温8度。冬装備じゃないと寒いです。ユニクロの湿気を熱に変える装備を着ていたけどちょっと肌寒い。プラスで何か考えないとですね。






御殿場高原ビールを販売している場所まで!!。
運転があるのでビールは飲んでませんw。
ネットでも購入できますw。
夜はライトアップされて綺麗でしょうね〜。





本栖湖のお札の裏に書かれている風景と同じ場所。
写真におさめて来ました。富士はちょっとガスがかかりぼやけています。

紅葉の綺麗な風景を期待していましたが、時既に遅し・・・かな?。
枯れ葉が沢山道路に散っていました。
今年の紅葉は、残すところ鎌倉に期待!!。
長谷寺のライトアップも始まりました。
12月上旬までですね。
是非行ってみてください!。綺麗ですよ。

2011年11月26日土曜日


本日は、相棒のモンスター796にグリップヒーターを取り付けに行って来た。
っが・・・最悪な事に、Uターン時に相棒がまた転けた・・・。
後ろで、ぎゃ〜〜〜!!!とでかい悲鳴。
それも246号線と言う大きな道路で・・・。
いつもなら冷静なオイラも『なにしてんだよ!確りしろ!』っと喝を入れてしまった。
前回転けた事でかなり緊張しているのか、癖になり始めている。
転けたときの状況も本人は思い出せない程。
『いいか?Uターンが怖いなら、両足ついてハンドル切って曲がるつもりで車体倒すな!。何度も同じ事言わせるな』ここで『大丈夫か?』と優しくしたらいつまでたっても人間駄目になるだけ。

慌ててバイクを起こす事もできない。
オイラがバイクを起こし、道路脇に止めた。
246号線の車の人はゆっくりと走って見物してるw。

しばらくいじけていたが、やっと落着いたのか冷静に喋れる様になった。
『なんで転けた?』
『前輪ブレーキをかけたからかな?』
Uターンしている時に、急なブレーキをかければ、そりゃ転けます。
ミラーで見ていた限りでは、フロントフォークが確りと沈み込み
倒れる方に肩から落ちて行った。
『まぁ〜なれるまで何度でも転けてやるぐらいの気持ちを持った方が良いな。転けるの怖がってると体がカチカチになるからな』ちょっと可哀想だが仕方が無い。

前日は左に倒れ、今日は右。
左のステップは本日取り替えてもらったが、右の本日曲がったブレーキペダルは在庫が無いと言う事で、折れるまでそのまま使う事になった。

Uターンは、気持ちが負けてしまうとなかなかできない。
オイラもUターンが嫌いな方だ。
Uターン中にエンストして転けた事もある。
それがトラウマになってしばらくUターンを避けていた時期もある。
でも、バイクを乗る以上『苦手』じゃなくて『克服』する方向性に持って行かないといつまでたっても先へは進めない。
今度は、こそ練でもさせようかな。

2011年11月23日水曜日

バイクじゃないけど、バイクツーリングコース下見


天気も良く晴れると言う事で、箱根から湯河原に出て、今晩のおかずを買いに行こう!っと言う事になりました。バイクでとも思ったが、荷物が気兼ねなく増えても良い事を理由に車でのお買い物。バイクは今週末までお預けとなった。






西湘バイパスサービスエリアで休憩。偶然にもバイク仲間の文ちゃんに会った。他のバイク仲間とのツーリングらしい。
今日の西湘SEは、バイク、車と多かった。
マツダロードスターも集合していた。
皆さん拘りがあるのか、車を見せ合って楽しそうでした。





西湘バイパスを後にして、久しぶりに箱根タウンパイクを走行。
実は、バイクで気軽に走れて、寝坊をしてもサッと行って、サッと帰って来れる楽しいコースの下見なのだw。途中、箱根タウンパイクの『願い石』を撫でて安全祈願。





箱根タウンパイクの頂上で小休止。富士山がバッチリ見れました。
オイラの地元からも見れるのですが、やはり箱根からの富士も良い感じです。






さてさて、湯河原に降りて行く道を探索。
実は、この道、バイク乗りには有名なのだが、オイラは1度も通った事が無いのです。
以前に一人でバイクに乗ってツーリングに行くときは、伊豆(伊豆スカ)か、群馬(関越)方面が多く、湯河原辺りは、通った事が無い。どんな道なのか?行ってみた。っが、意外と道幅も無く、きついカーブが多い。当然の様にバイクはコーナーを攻めている。車も飛ばす人が多い。あんだか、怖い道でしたw。オイラ達の様なバイクの運転下手な、おっちゃん、おばちゃんの走る様な道じゃなかったw。







湯河原の方も少しずつ紅葉が広がっています。もみじ祭りの、のぼりがはためいていました。





湯河原温泉街から海に出て、途中の干物屋で、キンメ、アジ、エボダイの干物、イカの塩から、みかんを購入。いや〜〜バイクで行かなくて正解w。大荷物となりました。
相棒は、試食の干物を半身は食べてました(;^ω^)。






この花・・・なんでしょう。最近、良く見かけます。






江の電。これを見ると・・・中村雅俊のドラマの主題歌を口ずさんでしまします・・・。







このトンネルを抜けると逗子海岸。
昼前に我が家に到着。
休憩を入れながら4時間30分(車)のツーリングです。
バイクなら渋滞も関係ないのでもうちょっと早いかな。
だが、春から秋限定かな。
箱根も雪が降るのでこれからは無理w。

朝、7時30分に家を出て、干物を買って帰れば昼には我が家。
バイクを洗車して、シャワー浴びて、昼間っから干物焼いてビールを飲む事が
できるコースです。
来春から走りたいコース見っけました!。

2011年11月21日月曜日

こそこそと乗っておりますw

DIAVELですが、ブログネタにならない程に乗っておりますw。
最近のコースが三浦半島半周コースです。
約2時間。
横横で馬堀海岸まで行き、観音崎を回って、浦賀、久里浜、三浦海岸、城ヶ島方面に向かい、134号線で戻るコースです。
オイラが好きなのは、三浦海岸あたりからの海岸コース。
そして羅生門あたりのコーナーをマッタリと走って楽しんでます。

帰宅後、洗車してDIAVELを眺めながら缶コーヒーを飲みながらタバコを一服w。


三浦の海はこんな感じです。
バイクを止める場所も多いので海に寄ってボーーーッと擦る事をお進めします。
日差しの強い時期なら、今の季節でも昼寝ができますw。

羅生門を超えて、風力発電の風車が見え、少し進むと左下に港が見えます。
風車の反対側に道があるので、そこを曲がり道なりに進むと眼下に見える港に行けるわけです。その途中にある食堂の丼ものもお勧めです。
シーカヤックで遊びに行くと必ず3食丼だったかな?、美味しかった事を覚えています。


っで、話は変わりますが、タンクバック。
吸盤で取り付けるタイプを購入し使っていますが、これが・・・傷がつくんです。
できる事であれば、透明な保護テープ(5cm巾ぐらいの物が売っています)を購入し、タンクに保護テープを貼ってからタンクバックを取り付けた方が宜しい様です。
走行中にたまに吸盤がとれて、これが風の悪戯でタンクを擦ったりするわけです。
超仕上げコンパウンドを使ってタンクを磨いて傷を消しましたが、タオルを見てビックリ。
真っ赤な塗装がタオルについておりました。
DIAVELのタンクはクリアー塗装が塗られていないんですね。
塗装のプロでは無いので詳しい事はわかりませんが、なにか考えがあってなのか?、面倒だからなのか?w。
もしかしたら、DUCATIのカラーにはクリアーの様な輝きは不向きなのかも?。

さて、相棒のハンドルグリップヒーター・・・2週間以上経ちましたが、未だに連絡無しです。
どうなっているんだろw。

今回は車でツーリング

本日は、前日の雨と風の影響で山方面の道路も大変な事になっているだろうと言う事で車で紅葉を見に行く事にした。バイクバーンを昨日のうちにせっせとたたんでおいた為に、バイクはビショビショ。まだ暗いうちからバイクを洗車してお出かけしました。




本日は、カメラマンとして相棒が乗り込んでいますw。
『よしっ、ブログ用写真まかせた!確りと撮れよ』っと任せましたが、ピンボケ、手ぶれ、シャッターチャンスを逃がすはで・・・信じたオイラがバカでしたw。
写真には、タイミングがずれて道路標識や、木、壁とうが写っただけの写真ばかり。まともに写った物だけをアップしておりますw。








とりあえずは、定番の大湧谷で温泉卵を食べる事に。
っが、ここまで来るまでにバイクが1台転けておりました。
道路には、昨日の雨と風で大量の落ち葉。それが道路に残り雪の様にワダチになって残っていました。車でも乗り上げればズルっと行けそうなぐらいです。
おかげさまで、車の下回りは真っ黒ですw。
大湧谷駐車場で、同じBMWが隣へ・・・。
この車のオーナー・・・ドヤガオしてオイラをチラ見。
『はいはい、大きなBMWですね』って顔しときましたw。





箱根と乙女峠のお食事どころで天ぷらソバを頂きました。
食べながら時計を見ると・・・まだ10時!!。
『おいおい、腹減ったと思って食べたけど10時じゃん』
『朝食べてないから、これが朝食でしょ』
っだ、そうですw。ここの駐車場で同じブラックのZ4を発見!!。
隣に止めて写真でもと思いましたが、止めときましたw。







帰りに山中湖を1週して見ました。この時温度は22度!!。
暑すぎですw。
11月の温度とは思えません。道志の途中の道でまさしく桜が咲いている木がありました。
木も春が来たと思ったのかな?。
今日は、バイクも車もおおかった。
バイクの人は、箱根の道をそろそろと通っていた。
雨風の強い翌日の冬時期は、山は注意ですね。
枯れ葉が思わぬ事故を招きます。

車で行って正解でした。
あと、山中湖でチームウエアーを来た方が、渋滞する車に耐えきれず反対車線を暴走。
『あぶね〜なぁ〜』
『マナー悪いね〜』
などと話していたら、ちょっと先のところまで遅れた友人を迎えに行っていた様子。
途中のサービスエリアで仲間を発見し、先導していました。
明らかに違反な走行。
身勝手な走りで事故でもしたら、バイク規制がまた一段と厳しくなります。
道志の道の駅では、自らのバイクにチラシを貼り、安全運転を心がけましょうって運動をしている人もいれば、平気でルールを破り我が物顔で道を走る人もいる。
難しいですね〜。
いつになったら事故が減るのだろうか。
オイラの参加しているツーリングクラブは、先導さんが真面目なので、滅多にすり抜けをしません。殆ど教習所?的な走りです。
いや、これが本来あるべき交通ルールであり、マナー良くってことだと思います。
しかし、急いでるとか、待たせてるってなると慌てるのもわかるんですがね。

ん〜〜〜〜難しい。
なにが言いたいのかわからなくなりましたw。

2011年11月18日金曜日

あんだかなぁ〜

さてさて、今週末になりましたが、天気は下り坂。

紅葉バイクツーリングも結局叶わず。

明日は、ご近所お買い物でもと思っています。
日曜日に車でこうようでも見に行こうかと企んでます。

バイクで行くのと車で行くのは、オイラの中じゃ感動が全く違う。

車の中からきれいな景色をみていても、映画のスクリーンに広がる
映画を見ているのと同じなんです。
疑似体験しているような?。

バイクは、目的地やそこまでに行く過程で、体全体で感動や来たぞ!!って
達成感が味わえるんです。











今週から来週にかけて紅葉の綺麗な時期なんですかね。
オイラの住む町の紅葉は、12月上旬かな。









2011年11月17日木曜日

紅葉もそろそろ本番

本日はたまたま休みがとれたので横浜までドライブ。
久しぶりのオープン。
もう、風が冷たくて暖房全快で走りましたw。
まだ、車での走行の方がバイクより寒くないかな。
『オープンで走って寒くないの?』っと聞かれますが、走ろうと思えば1年中オープンで行けます。そんなに風も入ってこないんです。







帰りに近所の公園によりました。銀杏があちらこちらに落ちてる!!w。
拾うぞ!!なんて思いましたが、日も暮れかかり諦めましたw。
トングで拾っている方もちらほら。
銀杏美味しいんですよね。イチョウも鮮やかな黄色に染まり輝いていました。



今週末は、バイクで紅葉でも見に行こうと思っていましたが、どうやら天気も悪い様ですね。明日から崩れるそうです。
バイクが無理なら車ででも行かないと、再来週には紅葉も終わっちゃうかな・・・。

2011年11月15日火曜日

モンスター796ハンドルグリップヒーター

いや〜寒くなってきましたね。
今朝はそれほどでもなかったのに、帰宅の18時頃には体が震える程寒かったです。
しかし、寒くても走りたい気分は、変わりませんねw。

今年は、上下ジャケットパンツと購入し走る気満々。
相棒のモンスター改造計画ですが、手始めにグリップヒーターを取り付ける事になりました。

なんだか、HONDA純正のヒーターが取り付けできるなんて噂を聞き、調べましたがモンスター796には取り付け不可能だそうです。

さてさて、どんな物がつくのか?楽しみです。

2011年11月13日日曜日

お買い物ツアー


本日は、横須賀の幸浦にあるベイサイドに行ってまいりました。
バイクでも乗るかと思ってましたが、今回は車でドライブ。コストコから、オートバックス、そしてベイサイドです。




もう、クリスマスシーズンの飾り付けです。プロが展示すると何もかもがかっこいい。インテリアデザイナーのセンスの良さにはいつも驚かされます。




場内には機関車?も走っていますw。子供さんが大喜びで乗っていました。今日は人も多くにぎわっていました。



良くできた陶器の箸置き。なんだか美味しそうな物からタジン鍋まであります。良くできてます。



新婚当時は、こんなカラフルな物を買い込んで料理を楽しんでいましたが、今じゃ目の保養w。使いやすそうな物が結構ありましたよ。うちは、電子レンジでも使える耐熱のお皿を購入。ガラスの蓋付きで使いやすそうです。あと、サラダにかけるチーズ等も購入。アメリカ製みたいです。




買い物も終わり、帰宅途中、空を見上げると鳥の羽のような雲が何もない空にポッツンっと浮いていました。きっとジェット機の残した飛行機雲かな?。

オイラの靴底がすり減り前回の雨で靴の中が水浸し。オフ車で通勤しているのですが、どうしてもコーナーで足を出して走ってしまうのですw。
半年で靴底が擦る減りました。

っで、靴を買いがてらと買い物で6時間も外に居ました。
たまの買い物も面白いですね。

オートバックスでは、車のセキュリティーグッズを見に行ったのですが、外車に合う物が少なく話を聞いて諦めました。やはり専門店での取り付けが良い様ですね。ケミカル用品をしこたま購入しました。疲れた休みの日は、バイクに車を磨いて時間をつぶそうかと思います。






あぶねっ!!

オイラの住んでいた横浜の裏には当たり屋が居るような町があった。
昔から『あの町のあの通りには当たり屋が居るから気をつけろ』と先輩から後輩に教えられた。わざわざ行かなくても良いのだが、当時数少なかったゲーセンやら喫茶店がその通りの向こう側にあった。
1度だけ、車を徐行して走っているにも関わらず、ふらふらと酔った様に車に当たって来た人に遭遇した事がある。逆にこちらから注意した・・・。

現在住んでいる隣町は、意外にも横浜のその町より当たり屋かよ!?と思うような人が多い。いや、実際には当たり屋でもなんでもないw。
一般の市民。
おかまい無しに横断歩道のない道路を横切るのは当たり前。
また、歩行者優先なのは法的に当たり前だが、横断歩道を渡っていれば、車が来ようが左右を見もしないで、安全確認もしないで渡る人がおい。
実際に、横断歩道に花束が多い事にも気がついた。

他の人にも聞いた事があるが、確かに車無視で強引に渡る人が多いと思うとのこと。
強引な歩行者と思っていたのはオイラだけじゃなかった。
オイラも歩行者を何度かひきそうになった事がある。
それも暗くて見えなかったとか、歩道を歩いていた人が90度に曲がりいきなり横断歩道を走り抜けるとか、いきなり障害物の影から飛び出し、車が来ているのに道を横切るとか。
前方不注意等してたら間違いなくひいてしまう。

普通は、車が気がついているか?確認して道路を渡るが、見ていない、見ていないと気がついていても『ひいてみな・・・』見たいな態度で睨む。
この場合、運転者が全て悪い事になるのだろう。

オイラが横断歩道を渡るときは、左右を確認して車が止まったら手を上げて渡りましょうと教わった。しかし、オイラの住む隣町では、車が止まらなくても左右確認無しで、車の運転者が気がついてなくても横断歩道を渡りましょうっという風習があるらしい。
親がこの様な渡り方をしていれば、間違いなく子供達も同じ渡り方をする。

湘南方面のK市、Z市に来たときは、歩行者注意です。
よそ見や、だろう運転は死を招きます。

因に、オイラの同僚と車で移動中、いきなり道路を横断する人に遭遇。
もうちょっとで友人は歩行者を跳ねそうになった。
オイラ達の車が走っているのに、こちらをちらっと見ただけで、前だけを見て歩いていた。横断歩道でもないので遠慮して止まるかな?と一瞬思ったが、ここは違うと思い声をあげた。
オイラが気がつかなかったら、間違いなくひいてた。
『危ない!おいっ、前見てないと危ないぞw』
『いや、左に駐車している車が邪魔だったからさ・・・そっちに気をとられてた。
気がついたら前に人が居てビックリだよw。あいつ、当たり屋じゃないよね?』その後、窓を開けて同僚は怒鳴ったw。同僚もこんなに強引な人がいる町は初めてだと言っていた。

これは、昔からの風習というか田舎町だからなのかな。
オラが村だ!って考えなのかもです。

DUCATIの試乗会会場に行ったときの話。
千葉のC市に行ったときも、海沿いを走る時には気をつけてと聞いていた。
案の定、地元ナンバーの車が路地から出て来た。
それも直進車が居るにも関わらず、そろそろと出てくるw。
まさか止まるだろうと思っていたら、止まらずに前にいた他県ナンバーの横っ腹に当たったw。後ろで見ていたオイラと相棒『うはっ・・・本当だ。止まる気無しかよ』と同じ言葉がでたw。
『怖いな・・・まじかよ』そう言いながら、法廷速度以下で徐行したぐらい。
1泊して、帰り道。やはり昨日ぶつかった海沿いを走ったのだが、脇道から車がヒョロヒョロと出てくる。観察するとお年寄りが多いようだった。
いやはや、これは確りと警察でも始動しないと・・・死亡者増えますよ。
オイラの地元付近も、もっと交通始動してください!。
知っている人は横断歩道の手前から徐行しているから止まれるが、他県から来た車は普通に通過する方も多い。これは車の運転者がマナーを守っても、歩行者が守らなければ事故も増えます。

歩行者だから・・・っと優先権突き出しても、気がつかない、見えない、予想がつかないって事も現にあるわけです。命はお大事に!!。

2011年11月11日金曜日

冷たいっす

寒くなってきましたね!!。朝晩のバイク通勤もジャケットの中にフリースを着てちょうど良い感じになってきました。
グローブは相変わらずまだしていませんw。

本日は、朝から雨・・・。
カッパを着込んでメットをかぶり外へ。
バイクにまたがりエンジンをかけて手に当たる雨の冷たさに驚いた。
『おろ・・・冷たいな』
まぁ、いつものことなのでそのまま発進。
自宅から会社まで15分。
いつもの海岸線に出ると風が少しある。
久しぶりに手がジ〜〜ンっとした。
『なんか最近手が冷たく感じるな〜』

会社についてポケットからタイムカードを出そうとしたら、あまりの冷たさからか
ジッパーも開けられなかった^^;。
なんか体質変わったのか・・・。
いや、普通の感覚になったが正しいのかなw。

帰りも雨。
手に当たる雨と風でブレーキやクラッチを握るのも辛かった。
こりゃグローブをしないと駄目ですね。

歳を感じましたw。

2011年11月10日木曜日

セキュリティー

先日、オイラに住む町で100台以上の車のタイヤが何者かによってパンクさせられると言う事態が起こった。
犯人は、捕まったがバイク、車のセキュリティーについて真剣に考えた。
DUCATIには、イモビライザーがついている。
車のBMWには、同じような物がついているがこれで良いのだろうか?。
盗難と言う事であれば、多少は役に立つが、何かたりなにのが音と光。
ハーレーの場合は、購入時に盗難が多いと言う事から音とイモビライザーの両方で防犯対策をしていた。
あまりこの様なブログでたねをあかす事はできないので詳しく書けないが、
探すと結構良い物がある。
価格にすると約2万円〜30万円ぐらい。
高ければ良いのがつくのはわかるが、誤作動しそうな物まである。

たまに、立体駐車場等でピーピーッ!!と鳴り続けている車がある。
これは、リモコンでロックすればセキュリティーが働くだけの物だと起こりやすい。高い物だと感度を下げたり何秒かセンサーが働かない様にできる物がある。

以前に、キャンピングカーを所有していた事があった。
かなり有名なメーカーの豪華な作り。
海外の盗賊団が狙っているとの情報もあり、新車購入する時にセキュリティー装備にした。自宅の駐車場にも入らないのでちょっと離れた場所に駐車場を借りて、そこに駐車していたのだが、わずか2年で盗難に3度も・・・・合いそうになった。

取り付けていたセキュリティーは、車内に取り付けたセンサーランプで
犯行がどの様に行われ、どこまで犯人が車を触ったのかまでわかる仕組みになっていた。
1度目は、横のドアから室内に入ろうとしたが、警報が鳴り諦めた。
2度目は、フロントのボンネットを開けようとしたが警報がなり諦め、数分してまた挑戦。強めの警報を鳴らし諦めた。
3度目は、運転席のドアをこじ開けようとして、警報が鳴ってもがんばり、逃げたらしい。かなり慌てたのか?サイドミラーに帽子までかけてあったw。

車、バイクの盗難は、犯人も慣れているのか?大胆なやつが多いらしい。
また、夜中や早朝だけでわなく、白昼堂々と行う輩もいるらしい。

因に、夜中に警報がなっても熟睡しているとなかなか聞こえないものです。
家が隣であれば問題ないが、ちょっと離れていると聞こえないというか、気がつかない。

また、若き頃にマツダのファミリアという車に乗っていたのだが、
これが一時ブームになりトリノキットを付けるのが流行った事がある。
オイラもまだ若く、安い給料で車に社外部品を付けては楽しんでいたが、
これがまた何度も盗まれた。
安いセキュリティーを付けていたのだが、これが軽い振動に反応せずに使える品物ではなかった。終いには、エンジンルームの部品まで盗まれ、友人の車で犯人を見つけてボコボコにしてやろうと張込んだ事もあったw。

半端なセキュリティーでは外装部品等は守れない事が多い。
犯人は、センサーがついている事を前提で犯行を行っているらしい。

ん〜〜〜そろそろ真剣に考えないとな〜。

2011年11月7日月曜日

そろそろクリスマス?w

まだ、ちょっと早いですがもうすぐクリスマスですね。私のつとめる会社でもやっとイルミネーションの取り付けが完了しました。イルミネーションは、これだけじゃないんです。この奥の左側にある場所にも幻想的な世界が広がっています。写真で紹介しようと思いましたが、実際に訪れてみてください。綺麗ですよ!。分かる人はこの場所がどこか分かるはずw。





さて、話は変わりますが、毎年数回温泉旅行に行こうと言う事で、箱根だ伊豆、たまには群馬方面と足を運んでいます。
1泊ならバイクで、2泊なら車で行く事が多い。
今年は、箱根に1度、伊豆に1度。
年内にもう1回って事で行き先を決めているのですが、最近なかなか予約が取れないんです。世間じゃ不景気と言われていますが、旅行は皆さん確りと行っている様です。
人気のホテルや旅館になると12月半ばまで埋まってます。
ちょっと前なら、まだまだ余裕だったのにな〜。

話は変わりますが、現在相棒のモンスター改造計画中w。
先日の初転倒をきっかけに以前より良くしてあげようって事に。
本人はかなり落ち込んでるので、逆にポジティブに考えればって事を教えてあげようとw。
誰でも転倒したりするのは嫌なもんだ。
金もかかるしね。
でも、そのまま壊れた状態にしておくわけにもいかない。
どうせなら良いもの壊れた場所に装着して今以上にライディングしやすい様にしてしまおう!!って思えば良いのさ。働いてがんばれば金なんかどうにかなるw。
そう、がんばれば良い。
って、オイラの考えw。

とりあえず、折れたステップをバックステップに付け替えるか?。
ハンドルグリップの削れは、冷え性の相棒の為にグリップヒーターでも!?。
フレームスライダーは、少し下ずれただけなので問題無し。
『ステップだけど、アルミでもつけるか?』
『また転ぶから・・・ノーマルで良いよ』あんだかぁw。
『ハンドルグリップは、取り替えるならグリップヒーターつけるか?』
『つけようかな〜』のってきたw。
しかし、モンスターに合うグリップヒーターを探したら、HONDA純正とかが出てきた。実際にモンスターに取り付けている人もいる様だ。
もうちょっと調べてみるかな。





2011年11月6日日曜日

足センサー

先日の奥多摩ツーリングでのコーナー。
オイラの場合、右に曲がるコーナでちょっとした癖が出る。
長年スキーをしていたからか?一瞬体を右に傾けて伸ばしてから沈み込む癖。
スキーでも右曲がりが苦手。
スキーをした事がある人なら分かると思うが、右や左のどちらかのターンが
苦手って人が多いはずだ。
バイクでも同じ事が言える。
これは、バイクを先に乗ってからスキーをしたとか、スキーを先にしてから
バイクに乗ったからって事は関係ない様です。

っで、良く言われるのが『バイクでの右カーブが苦手な人は、対向車側に倒れるから苦手意識が生まれて、それで右カーブが苦手なんだと思い込み・・・』って台詞。

オイラの場合、??って疑問が先に出る。
スキーの場合、右も左も対向車はいないし、いるのは他のスキーヤー。
右ばかりに人がいるから?なんて事も無い。色んな人に話を聞くと
バイクもスキーも右回りが苦手って人が多い。

バイクは傾けてハンドルに力を入れなければすんなり曲がってくれる。
セルフステアーってやつです。
オイラの場合、無意識にバイクで右に曲がると一瞬バイクが思った以上のラインを外れて外に膨らむ時がある。これはアンダーステアリングってやつです。逆がオーバーステアリング。
右に曲がるときに観察すると右手でハンドル操作し右手で押している事が多い。
逆に左の時は、右手で引いているのか?なんて事無く曲がる。
全て右手に力が入っている。押すより引く方が繊細な力加減ができるのだろうか。

例に上げると、ゴルフ。
ゴルフのスイングで大切な事は、右手は支えるだけで左手でスイングをする。
右手が邪魔すると、クラブをコジッてしまうからです。
人間は繊細な操作をするとき、やはり利き手を使うともう。
カッター等で厚紙を切るとき・・・逆の手で切りますか?。
箸だって利き手使いますよね?。

バイクがセルフステアーを開始すると、ハンドルが勝手に曲がり始めます。
この時、オイラは右利き。
左に曲がる時、勝手に左にハンドルが切れる。
でも、きっと右手でハンドルを操作しているんだと思います。
切れすぎない様に引いてるか止めているかでしょう。
っで、右回りの時、逆に左手で右と同じ操作をすれば良いのですが、きっと右手で押し返しているんだと思います。

因に、広いところで両手を離して左右にバイクを傾けると綺麗に右に左にバイクは曲がります。
アクセルを操作している右手、これがネックなんだと思います。
卵を軽く持つ様にハンドルを握って意識しながらコーナーに入ると綺麗に曲がる。
でも苦手意識からかスキーのときと同じ様に体が伸びてしまう。
これをすると、バイクにかかる体重のバランスが悪くなりケツがズルズルっと滑るんです。昨日のツーリング時に後ろを走る方から言われました。
『コーナーの途中でリアタイヤがヅルヅル滑ってましたねw』
そうなんです・・・左右同じスピードで曲がっても右側の方が滑る事が多い。
もっと前傾してなるべく頭は、バイクの前側に持って行きたいのですが、無意識にリーンウイズになっている。これがリーンインならば問題ないのですが・・・。
オイラの場合、ズルズル来てるときがバイクの限界の倒し込み。
それ以上倒したら、どうなるかw。
幸いに限界まじかにブーツの先がツツって擦るんです。ブーツが擦ったらそれ以上倒し込まない様にしています。

また一つ課題が増えましたw。
バイクは深いですね〜〜〜。

おもろい!。

2011年11月5日土曜日

奥多摩方面

国道16号線を青梅市に向かい『昭和レトロ商品博物館』を見てきました。
赤塚ワールドも堪能でき楽しかった。


懐かしい物があちらこちらに。オイラのちょっと先輩の年代の方も懐かしさに目が輝いてました。






一番したの写真。かんしゃく玉を仕掛けてパンパンと友達と『キーハンター』ごっこで使ったピストルw。懐かしいです。ちょっと前に実家の物置のに入っていたような・・・。今度実家に行ったら覗いてみようと思います。




赤塚さんの愛した猫、菊千代の置物。手を合わせると幸せになるとか。





トキワ荘のミニチュアがありました。




フジコさんかな?。




赤塚さんは、このころ金がなく机も買えなくて雑誌を積み重ねて上の写真の様に窓の敷居に板を乗せテーブルにしていたらしい。













昭和の良き時代がそこにはありました。懐かしい風景です。子供の頃に見た景色がミニチュアになっていました。まだまだ色んな模型がありました。







昭和レトロ館で時間を使い、途中で食事し、休憩を1回。その後は奥多摩湖に行き相模湖近くまで一気に走りました。紅葉はまだまだ先かな。写真も撮る暇もなく走りましたw。
途中、一瞬だけ綺麗な紅葉の山が見えました。11月中旬から下旬が奥多摩の紅葉の見頃かも知れません。今度は、車で行ってみようと思います。


DIAVELは、絶好調!!!。
エンジンも調子が良く、気持ちのよい走りができました。
以前の様な不具合も無く気持ちのよいツーリングができました。
っが、皆さんとの待ち合わせ場所に行く前にガソリンを入れたのですが。
スタンドから出る時に相棒が初の転倒。
ステップがポッキリと根元から折れました。相棒はプロテクターに守られて無傷。
『ありゃ・・・折れてる』もうツーリングも無理か?と諦めかけたら、後ろに乗る人の為のステップがメインのステップと同じ事に気がつく。
『おおっ、これ行けるかもよ』そう思ったら、仕事は速いw。
工具を出して、ステップの移動。
3分で完了。
なんとか待ち合わせの時間10分過ぎに到着。

どうも相棒の場合、ハンドルを切りながらの発進が苦手らしい。
以前も同じ事を何度もしている。前回は倒れずにすんだが、今回は、見事に転けた。
『自分の苦手な部分は、確りと認識して!神経をそれに集中させないと駄目だぞ。
んなぁ、ベラベラ喋りながらやってからだ!』と一言いってやった。
『転んでショックなのに・・・そんな事言わなくたって・・・』
『何度も同じ事してっからだよ・・・反対に転んだら、車に潰されてるぞ』
『・・・・』
っと、いつもの様に喧嘩しながらのツーリングw。
たまにはガツン!!と言わないとわからんのです。

ハンドルグリップ、ステップだけの破損で他は助かった。
怪我も無く、良かった。

PS・・本日奥多摩道路で初めてFIAVELのブラックとすれ違いました。