ようこそ


オイラの夢は『ライダーズカフェ』を作る事。
気軽にコーヒーを飲みに立ち寄り、色々なスタイルでバイクに乗っている人々が気持ちよく過ごせる場所。そんな場所を密かに計画中。夢を描きながらバイクに乗り、生活しています。では、オイラのブログをお楽しみください!。



2013年9月29日日曜日

ばぁちゃん

奈良に住むお袋の母親

おいらの おばぁが亡くなった。

101歳の大往生。
戦後、神戸から親戚の住む奈良の山奥に疎開しまだ小さな子供4人を自らの手で畑を耕し、お茶を栽培し育て売り生計を立て生きてきた。

祖母は神戸では裕福な家庭で育ち、
造船所の社長である祖父と結婚。
祖父はサイパン沖で自分が手がけた戦艦と共に戦死。
祖母は戦争という悲しい悲惨な出来事を死ぬまでおいら達に言葉で伝えた。

わしゃ〜死ぬまでに1度でいい
サイパンのタクロバンに
いってみたい
あの人の眠る海を見てみたい

それが祖母の夢だった。

それも叶わぬ夢となったが
今頃天国で祖父と仲良く手をつなぎ積もる話をしていると思う。
祖母の思い出と言ったらおいらは怒られてばかりだったように思う。
また、母に怒られているおいらを何度かかばってくれた。
祖母はよく泣いていた。
今思うとなんで泣いていたのかはわからないが。
奈良の山奥には自然が色濃く残っている。
川にはヤマメ、岩魚が泳ぎ、森には動物が多くいる。
夏になると母と泊りに奈良へ行った。
決まって出たのがキュウリ。
まだ小学生のおいらに味噌を付けて食べさせた。
田舎のおやつは冷えたキュウリなのだ。
正直、あまり好んで食べなかった。
食べ飽きると縁のしたに捨てた記憶がある。
祖母と一緒に同居していた母の姉は鬼婆の様に怖い人で、物事をはっきりという人だった。

きょうびの子は、変わっとるな。
いつも言われた。

キュウリは嫌い、虫は怖がる。
麦茶よりジュース。
田舎の人にしてみれば
ひ弱なもやしっ子だったのだろう。
いつも馬鹿にした顔で見られていた。

しかし、大人になってから叔母にあって話をすると関西特有のユーモアのあるおもろいおばちゃんなのだ。
子供の頃の印象とはかなり違った。

奈良というと思い出すのか川。
おいらがまだ小さな子供の頃には、川に行くとスイカの様な甘い香りがした。
川を覗き込むと沢山の鮎が泳いでいた。
川の淵を掘り道を作ると鮎が泳いで中に入ってくるのだ。
釣らなくても鮎がとれた。
それだけ沢山鮎がいた。

あの頃の思い出は今でもはっきりと覚えてる。
最後に奈良に行ったのは
もう38年も前になる。
祖母は5年に1度は横浜まで遊びに来ていたのであっていたが、今は川も山もあの頃とは違い、川も狭くなり道路も綺麗に舗装され、おしゃれな店まで出来ている。

母や、おいら達兄妹の思い出の奈良はもう目の前にはなく、祖母が亡くなったという現実と共に子供の頃に感じた田舎の匂いや温かさは薄れていく。
この現実を見なかった方が良かったのかな。
そう思えた。

また、一人
おいらの大切な人が他界した。
人は生まれた瞬間に
いつかは死ぬと決まっている。
それが早かろうが遅かろうが
終わりがあるのなら
それまでやりたいことをやって
悔いのない人生を送ろうと思う

まだ、その達成感がないから
死が怖くなるのか?人は死を恐れる。
達成感があれば死を恐れることもなく迎い入れる事が出来るんじゃないかとおいらは思う。

祖母のように、101歳という
大往生は無理だと思うが
祖母のように

いつ迎えに来てもいい
わしゃ〜やるだけの事はやった
娘や息子も育ち孫もいる
後は残りの人生を人のために使って
葬式の時に沢山の人が来て
わしの事をいつまでも忘れずにいてくれればそれで幸せ。
わしが生きていたという証が
あればええ。

少なくとも祖母は
人に感謝し
人を騙したり恨んだりせず
コツコツと真面目に生きれば
けして裕福ではないが
悔いのない幸せな人生をおくれるんだと言うことをおいら達に教えてくれた。

おばぁ、ありがとうね
あなたの事は一生涯忘れませんよ。
いつも奈良に帰る時に言っていた台詞

あんじょうしい〜やぁ

今でも耳に残ってる。

感謝。




2013年9月24日火曜日

秋のビーナスライン動画です


今回は秋のビーナスラインです。

いつもの様に同じ音楽ですが、もうテーマソング化していますw。

あきた・・・って方もいますが、走っていると頭の中をいつも
この音楽がリピートしています。

さて、今回で最後の長野ビーナスライン走行になりそうです。

また来年、それか10月初めに行けるかな〜って感じです。

10月の半ばは林道を攻めに千葉や伊豆を攻めてみたいと思います。

どちらかというと・・・美味しい動画が撮れるのが林道w。

皆さん、お楽しみにw




2013年9月23日月曜日

楽しかった長野ツーリング



天気もまぁまぁの中、気持ち良く走れた長野。
バイクは、ブレーキタンクから少しだけオイルが漏れただけで、他はすこぶる調子も良かった。
ビーナスラインはもう秋めいて綺麗な黄金色の景色。
夏のグリーンはもう見れませんでした。
いつもはナビに頼ってばかりで一般道しか走れませんでしたが、
今回はご一緒してくださった方が綺麗な場所に詳しく始めてのコースを走れました。


ひまわりも終わりもう直ぐ冬。
今年ラストの長野ツーリングかな〜。

家に帰り動画をパソコンに落として動画を整理してビールを飲んでいたらこんな時間に(´・_・`)

相棒は疲れたのか直ぐに寝ているしw。
帰りは旅の思い出話しで盛り上がりました。

現在、相棒はちょっとしたスランプ。
数回の立ちゴケでカーブが怖くなっています。
体が倒せない状態。
走行しながら色々と教えるのですが、
怖いという気持ちが強くてなかなか治らない。
あとは、数をこなして慣れさせるしか無いのかな〜。

長野方面は今まであまりいったことのない場所。
おいらは群馬方面は得意なんですが、道が全くわからない。
少し地図を見て道を調べて勉強しなくちゃなぁ〜。

今回は始めての道も多く、
まだまだ綺麗なポイントが数多く存在しているんだと感じました。
中央道も良いのですが、
帰りの事を考えるとどうしてもパスしてしまうんですよね。
渋滞なく帰ってこれれば良いのですがね。

一人なら途中で休憩を入れて夜まで時間を潰して夜中に帰ることもできるんですがね。
相棒が一緒だとそうもいかないw。

関越道の嵐山パーキングは、よく野宿しました。
シェラフに包まって夜の寒さをしのぎました。
渋滞の緩和される時間まで寝て、夜中に家に一気に帰宅。
よくやりましたw。

今度は千葉方面でも走りに行こうかなと考えています。
そろそろ山はお終い。
これからは海沿いですね。
毎年恒例の2月には河津桜を見に行きたいと思っています。

ベンベは、だいぶ癖もわかり、またエンジンもミッションも馴染んできました。

高速での安定性。
コーナーでの安定性。
どれをとっても良いバイクです。
ただ、乗りやすいだけに過信してしまう時がありますね。
それをわからないと事故に繋がります。
マイペースでゆっくりと安全な楽しいツーリングをこれからも続けて行こうと思います。

しかし、相棒のカーブ問題。
なにか心に響く教え方も考えないとなぁ。
一番早いのは白バイの講習会かなぁ。

再び女神に会いに



本日は、再びビーナスラインにやってきました。
松本インターをおりて美鈴湖を目指したんですが、途中の道が季節的に自然保護を考え通行止め。
そこは諦め違う道から行く事にしました。
なんどか道に迷いながらも美ヶ原高原美術館へ到着。
お昼を食べ再びビーナスラインで本日のお宿を目指します。
チェックインの時間は少し過ぎましたが到着。
軽くシャワーを浴びて白樺湖探索。
以前に比べて淋しい感じの街に変わっていました。
バブルの頃は賑わっていたんですがね。
変わるもんですね。
さて、本日はここで1泊して、明日は渋滞を考え真っ直ぐに帰るか、
清里周りで帰るか考えなければなりません。
しかし、走るのは楽しい。

最近、ベンベにも慣れてきました。

動画も撮ったので秋のビーナスラインを後日ご紹介いたします。

2013年9月13日金曜日

あこがれのバイクで終わりたくないな〜


ん〜〜〜〜




ん〜〜〜〜〜〜〜




ん〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

気になるw。

買えないですが・・・欲しいバイクです。

車売ってでも欲しいと思ってますw。

人生に1度はこんなん乗ってみたい。

¥3,090,000-っすよ?。
りっぱな車を買える値段です。
バニガーレR・・・もう完璧な仕上がり。

でも、おいらの性格上、こんなん乗ったら速事故でしょうね。
慣れてくればこそこそと夜中に峰を走って転けるかな〜w。
だから買わないバイクって決め込んでいる所もあるんです。




静まり返った街。
小さな街頭があたりを照らす。
まだ人々は深い眠りの中。
国道まで深紅のバイクを押し出て行く。
最初は重い鉄の塊の様なバイクも押し出すと身体の一部の様になる。
寄り添うバイクのタンクにはDUCATIの白い文字。
信号が黄色く点滅する国道の片隅にバイクを止め、
男は静かにバイクと同じカラーリングの
ヘルメットをかぶった。
まだ眠りから覚めていない手にグローブをはめる。
少しずつ指先の神経が活動しはじめる。
ヘルメットのシールドを閉めると冷たい外気は感じなくなる。
キーシリンダーに活動の時を知らせるキーを差し込んだ。
バイクのエンジンよりも先に身体の中を熱いエネルギーが駆け巡る。
キーをまわすとメーターに明かりが灯る。
バイク始動のOKサインとともにキーをまわす。
地響きの様な野太い音と軽いかわいた音が重なり合い
暗がりの街に響き渡る。
ハンドルに手をかけシートにいつもよりゆっくりと腰を下ろす。
これから始まる冒険旅行にいくはやる気持ちを押さえる為に。
軽くクラッチを握り、ギアシフトを1速へ。
カチャっという気持ちのよい音とともに気持ちはMAXへと駆け上る。
アクセルを軽く拭かすとそのバイクは水を得た魚の様に
前へ前へと気持ちよく走りだす。
チェーンとスポロケットが噛み合うシャーと言う音と
野太いマフラーから聞こえる音が心地よい。
まだエンジンは暖まっていない。
急なカーブにさしかかり車体を倒し込むと
レールの上を走っている様な錯覚に陥る。
海の見える国道にでると、カウルの間からエンジンの熱気が
身体を包み込みはじめる。
アクセルを開け加速。
目の前にあった景色がミラーの中へと消えて行く。
海の向こうに朝日が昇りはじめる。
漆黒のライダースーツがオレンジに染まりDUCATIのタンクが
赤みを帯びた太陽の様に輝きだす。
波の音もかき消され、今はただDUCATIのエンジン音だけが聞こえる。
手に伝わるエンジンの振動が心地よい。
アクセルを軽くあおれば身体は風の一部となり風景にとけ込んでいく様だ。
今はただ、遠くに見える山を目指してアクセルを開けるだけ。
ニーグリップするタンクの優しいカーボンの質感、ハングオンした時の
腕のあたるタンクの形状。エンジンもチタニウム製のコンロッドのおかげか
すこぶる軽い。
どれを見ても美しい機能的な仕上がり。
これほどまでに作り込まれた完璧なバイクは無いだろう。



なんて・・・普通のバニガーレしか試乗した事無いのにw

夢を描いてます。

いや・・・実際は、バイクを押して息切れして
汗をぶん流して・・・汗でべとつきグローブをはめるにも苦労し、
かぶったヘルメットは湿気で前が見えず・・・って
感じですけどねw。

バイクは男のロマンって言いますが・・・その通り!!。

おいらの夢は金で買えますがw。

数年後・・・中古で安くなったら乗っているかもしれませんねw。

その時まで、夢を暖めておきますわw。

ちゃんちゃんw。